MENU

1人で悩んでも家族のお金の問題は解決しません。わからないことは家族信託のプロにお任せを!

お客様のご状況に合わせて最適な方法を幅広くご提案・サポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

平日 9:00~18:00でご相談受付中

【7/24〜8/7まで!】 かんでん暮らしモールのお客様限定セミナー 視聴ページ

オンラインセミナー視聴

開催時刻【2023年12月31日 23:59】になりましたら、以下よりセミナーをご視聴いただけます。
※再生されない場合はブラウザを更新して再度、お試しください。

(本セミナーは、2023年6月16日〜7月7日に開催されたセミナーの再放送となります。)

 

セミナーの内容

①相続に備えてすべきこと
相続は、ほぼ全ての方が関係する、人生における重要な手続きです。
その時になって慌てたり、損をしたりしないための「今」できる準備について、元銀行員が経験をもとに詳しくお伝えします。

相続×資産凍結対策=家族信託
高齢化や金融機関のセキュリティ強化が進む現代、認知症による資産凍結リスクが急激に高まっています。
相続に備えた遺言などの準備も大切ですが、親御様の財産を、「親御様のために」しっかりと使えるようにしておくことも重要です。 「相続」と「資産凍結」に備えた、画期的な財産管理の仕組みである「家族信託」について、後見制度などと比較しながら分かりやすくお話しします。

講師プロフィール

牧本 和代(まきもと ともよ)

メガバンクに16年間勤務
窓口業務等を経験したのち、フィナンシャルコンサルタントに転換。
新卒者や新婚夫婦の資産形成に関するアドバイスから、
企業オーナーの資産運用、地権者の相続対策等
幅広い相談業務を行う。

業務に携わる中、高齢者の資産凍結が日本経済に与えるリスクを痛感。
家族信託の必要性を感じ、ファミトラに入社。
趣味は旅行と愛猫の世話。



セミナー視聴時の注意点

当社の許可無く、セミナー内容の一部およびすべてを複製、転載、録音、撮影すること、 また配布、印刷、データの公開など、第三者の利用に供することを禁止します。